ドイツで生活し始めて、早1ヶ月半。なんだかんだで、だいぶいろんな人と知り合えたので、そろそろと思って携帯電話を買いました。
本当は日本で使っていたように、どこかのキャリアと契約して利用したかったのですが、ドイツの銀行口座もないし、安く買うには2年間の使用契約をしないといけないということもあり、結局プリペイド携帯に。
(余裕があればiPhoneがほしかった・・・。しかも7月に3G-iPhoneがでるらしいし・・・。でもどのみちそんな余裕はないので我慢我慢・・・。)
なけなしのお金を握り締めいざ、家電量販店へ。
安めの携帯で、そこそこデザインがいいものがあればいいなっと思いながら探していたら、上の写真のSony Ericssonの携帯を発見!機能はそんなにないけれど、コンパクトですっきりしたデザインだったのでこの携帯を買うことに。(ちなみに、33Euroで購入:5Euro分の使用料金込み)
喜び勇んで、部屋に帰って早速使ってみようとおもったら、いきなり通信不可能。
ドイツ語の説明書とにらめっこしながらなんとか、書いてあることをすべてクリアーしたはずなのに全く通信できず。同じキャリアのプリペイド携帯を持っている友人に聞いてみると、
「1日は登録とかで使えないんじゃない?私も使えなかったよ」
っと言う答えが。でも他のキャリアの友人は買ってすぐに使えたと言う話も。
とりあえず、急ぎの用事もなかったので、1日待つことに。
っが、次の日になっても、全く通信できる気配はなく、痺れを切らせて購入した量販店へ。
量販店で、片言のドイツ語で状況を説明すると、なんだかものすごく早口で何かを説明してくれたがほとんどわからず、とりあえずもう一度初期設定をしてくれる見たいな事を言ってたので、まかせてみたら、すぐに通話可能に。
結局何が原因かはわからなかったけど、まあ使えるようになったのでよしとします。
2008-06-11
ケイタイ
Contributor :
EGO ROCK
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
iPhoneを私も予約しましたよ!(^_^)
07/11の入荷です。いいでしょ!Chu~
日本でいれば絶対に買うのに…。
うらやましい限りです。
でも、自分の立場をわきまえてとりあえず我慢します。
コメントを投稿